人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ベンジャポ活動日誌

ブログトップ | ベンゼンジャポン → http://bzjpn.com

10/12 CS 1stステージ(対広島)第2戦、世にも珍しい「引き分けコールド」で阪神がファイナルステージ進出を決めた!

こんばんは、明智です。

昨日10/12(日)に甲子園で行われたCS 1stステージ第2戦、
我々はいつもの席よりもちょっとイイ席で観て来ました。
博士は「ネットが気になる……(=`(∞)´=) 」とのたまいました。

先発は孤高の左腕ノウミさんとルーキー大瀬良でした。
両チームともに出塁はするが点は入らず、
スコアボードには0が並びました。
0-0のまま迎えた12回表に広島が無得点だったことから
史上初の「引き分けコールドゲーム」となり、
阪神が球団初のCSファイナルステージ進出を決めました。
10/12 CS 1stステージ(対広島)第2戦、世にも珍しい「引き分けコールド」で阪神がファイナルステージ進出を決めた!_f0339989_22052087.jpg
この試合、老虎の出番はこんな感じでした。
ドメさん
・6番ライトでフル出場しました
・成績は4打数1安打でした
老虎鶴岡
・7番キャッチャーでスタメン出場しました
・10回表まで出場し、ノウミさんと呉昇桓をリードしました
・成績は3打数無安打でした
男前藤井
・11回表から7番キャッチャーで出場しました
・呉昇桓と福原をリードしました
・打席にはつきませんでした
アライさん
・11回裏に代打に出て空振り三振しました
福原
・最終回となる延長12回表に登板しました
・打者4人と対戦し、1安打無失点に抑えました

記事はこちらから↓
>10/12 CS広島戦:エース能見の力投で勝ち取った引き分けコールド!ファイナルステージ進出決定


続きを読む



# by bzjpn | 2014-10-13 23:20 | 雑文 Notes

10/11 CS 1stステージ(対広島)第1戦、メッセの好投とドメさんのホームランで阪神が初戦を制す!

おはようございます、明智です。

10/11(土)に甲子園で行われたCS 1stステージ第1戦、
もちろん我々も行って参りました!
いつもとは違う席(アイビー上段)で観戦したんで
写真がいつもと違う?
博士は「ネットが気にならない」と言って喜んでました。
10/11 CS 1stステージ(対広島)第1戦、メッセの好投とドメさんのホームランで阪神が初戦を制す!_f0339989_10395656.jpg
この試合の先発は最多勝投手メッセンジャーとマエケン!
0対0が続く中、6回裏に老虎ドメさんが
マエケンの100球目をバックスクリーンへ運び
阪神が1点を先取しました。
これが決勝点となり、阪神がCS初戦を制しました。
10/11 CS 1stステージ(対広島)第1戦、メッセの好投とドメさんのホームランで阪神が初戦を制す!_f0339989_10542694.jpg
ちなみにCS初戦勝利は球団初だったとか……
情けないね、阪神(T_T)。

この試合、2人の老虎にしか出番はありませんでした。
ドメさん
・6番ライトスタメンでフル出場しました
・6回裏にホームランを打ちました
10/11 CS 1stステージ(対広島)第1戦、メッセの好投とドメさんのホームランで阪神が初戦を制す!_f0339989_10402480.jpg
・今日のヒーローの一人となりました
・成績は3打数1安打1四球でした
男前藤井
・7番キャッチャースタメンでフル出場しました
・メッセと呉昇桓の好投を支えました
10/11 CS 1stステージ(対広島)第1戦、メッセの好投とドメさんのホームランで阪神が初戦を制す!_f0339989_10411551.jpg
・成績は4打数1安打でした

記事はこちらから↓
>10/11 CS広島戦:CSでもやってくれました!マエケンの100球目を福留がバックスクリーンへ


続きを読む



# by bzjpn | 2014-10-12 11:15 | 雑文 Notes

「bounce370号」読んだ感想その1&2、怪しげな教祖風のRUSTIE/芸歴20年弱のベテランバンドSCOOBIE DO

もう10月になったというのに
まだ9月号を読み終わっていない博士。
ワテが何度も催促した結果、やっとのことで
9月号に手をつけたようです。

あれ?前回も同じことを書いたような気がするで……。
博士も進歩せんヤツよのぅ。

今回博士はbounce370号(9月号)の
14ページ(RUSTIE)と
16ページ(SCOOBIE DO)
を読んでアレコレ書かはりました。

RUSTIEについて
「bounce370号」読んだ感想その1&2、怪しげな教祖風のRUSTIE/芸歴20年弱のベテランバンドSCOOBIE DO_f0339989_16311111.jpg
2011年のファーストアルバム「Glass Swords」が
The Guardian誌の最優秀ファーストアルバムになったらしい。

今回のアルバムタイトルは「Green Language」で、
鳥たちの言葉という意味らしい。
それでジャケット写真が鳥(フラミンゴ)2羽なんやな。

3~4年前に錬金術や秘教についての本を
いろいろ読んでいた時に遭遇した言葉らしい。
もしやこの御方は変わり者?
イっちゃってる変人系?
それとも、新興宗教の教祖的な存在なんか?
写真もちょっと吸血鬼みたいやし……。

アルバム「Green Language」から博士が取り上げていた
「Velcro」という曲、ワテには全く理解不能やったんやけど
youtubeのコメントでは絶賛されとりました。

「えっ、コレって洗脳用の音楽?」っていうのが
ワテの印象でした。
うーむ、ワテも博士と変わりない音楽素人なんかなぁ??

SCOOBIE DOについて
「bounce370号」読んだ感想その1&2、怪しげな教祖風のRUSTIE/芸歴20年弱のベテランバンドSCOOBIE DO_f0339989_16311947.jpg
20年弱のキャリアを有する4人組バンド、スクービー。
ギター担当のマツキタイジロウが代表を務めている
レーベル「CHAMP」から新アルバム「結晶」を
リリースしたそうです。

今回博士は新アルバム「結晶」から
タイトルトラック「結晶」を試聴しています。
ってことでワテも聴いてみた。
アレ?この曲、なんか最近どっかで聴いたで!
ラジオ(FM802)かな?

シンプルなMVがかっこイイネ!
日本語詞が聞き取りやすい(伝わりやすい)点も
イイネ!

記事はコチラ↓
>bounceを読んだら。370号その1:RUSTIEの「Green Language」を理解するのは難しい・・・
>bounceを読んだら。370号その2:世の中のムードに迎合しないロックンロール・サウンド「SCOOBIE DO」

by 明智君




# by bzjpn | 2014-10-02 17:17 | 挑戦 Challenge

炊飯器で作る「チキンライス風炊き込みご飯」、卵をのせるとなんちゃってオムライスに早変わり?

炊飯器で作る「チキンライス風炊き込みご飯」、卵をのせるとなんちゃってオムライスに早変わり?_f0339989_16152773.jpg
どうも、明智です。
前回分に続き、銀次はんの代わりに日誌を書いております。
ホンマ、自分で書いてから帰ってくれ~!

今回は「チキンライス風炊き込みご飯」を作ってくれました。
水加減に失敗したみたいやけど、しばらく放置したら
気にならん程度まで水分が飛んだみたいです。

冷蔵庫にあった卵を焼いて上にのせると
「なんちゃってオムライス」ができました!
アキバメイド風にケチャップでハートを描くと
こんな感じ(↓)になりました。
炊飯器で作る「チキンライス風炊き込みご飯」、卵をのせるとなんちゃってオムライスに早変わり?_f0339989_16171898.jpg
ちなみに、このハートを描いたのはワテです。
右側がちょっと(かなり?)失敗やったな……。

「チキンライス風炊き込みご飯」のレシピはこちら↓
>No. 018 チキンライス風炊き込みご飯:炊くときは水少なめに・・・

by 明智君




# by bzjpn | 2014-10-02 16:21 | 挑戦 Challenge

炊飯器で作るB級グルメ「そばめし」はめちゃウマでした

炊飯器で作るB級グルメ「そばめし」はめちゃウマでした_f0339989_16011288.jpg
どうも、明智です。
銀次はんの代わりに日誌を書いております。
↑ちゃんと自分で日誌書いてから帰ってくれや(怒)

今回は業務スーパーのカレーペースト3色を利用した
一連のドライカレーから離れて、
ワテがリクエストした「そばめし」を作ってくれました。

いつもと比べると必要な工程が多く
切って混ぜるだけとはいかんかったけど、
できあがった「そばめし」は最高にウマかったです。

こんなに安く簡単に作れることが分かったし、
もういつもの冷凍食品(「あけぼの」の「神戸名物そばめし」)を
買うことはないでしょう。多分。

炊飯器で作るB級グルメ「そばめし」のレシピはこちら↓
>No. 017 焼そば飯:最高のソバメシが完成しました!


by 明智君




# by bzjpn | 2014-10-02 16:06 | 挑戦 Challenge

このブログは何?

ベンゼンジャポン(ベンジャポ)の広報ブログです。
ベンジャポは、自由人集団ボロボロケミカルズが自らの楽しみだけの為に運営しています。
ここでは私たちの活動を報告し、ベンジャポ読者&支援者の獲得を目論んで行きます。

記事ランキング